若手研究者と一般市民との対話の機会をつくり、若い人の理系ばなれの歯止めに微力ながらお役に立ちたいと思っております。

第8回「ヤモリから読みとくヒト型脳の進化」

野村 真 先生(京都府立医科大学・神経発生生物学 准教授)に脳の構造の話をしていただきました。冒頭からいろんな動物の頭骸骨の標品が出てきて、びっくりでした。龍の頭蓋骨は、余興でしたね。哺乳類の大脳皮質が6層の層構造を発達しており、ヤモリも同様のようtとのことです。ほとんど、同じような機能も持っているのに随分違った進化をしてきたものです。でも、それは、人類が、優位で優れているのではなくて、それぞれが、その置かれた環境で、一番生存に優位に進化してきたことに過ぎないようです。そして、スエーデンでの日常生活や教育方針は、参考になりました。

第8回サイエンスカフェ高槻
2014/11/1